投稿

Gマークブログ#54「歌舞伎×鬼滅の刃?!」

イメージ
  皆さん、いかがお過ごしでしょうか。収穫の秋!食べ物が美味しい季節になりました!!   さて、今日は、「歌舞伎×鬼滅の刃」をご紹介! 11月から南座では歌舞伎と鬼滅の刃がコラボします。 魅力的なキャラクターが歌舞伎の配役になりきっておりますので、要チェックですね。 鬼滅ファンも歌舞伎ファンも楽しめるよう、すごく練られておりますので、ちょこっと解説しようと思います!!  蟲柱 胡蝶しのぶ  扮装 「藤娘」 鬼滅の刃の物語には、人間を喰らう鬼を抹殺する部隊、 鬼殺隊 というものが描かれます。その中でも、最も優れている者は 「柱」 と呼ばれており、鬼殺隊のリーダーのような存在です。 (鬼滅の刃では柱は 9 人…、柱という文字の画数は 9 画…深いです。深い。) 胡蝶しのぶさん は、その柱の一人で、鬼を 藤の毒 で抹殺する唯一の剣士でございます。鬼の弱点の一つが「藤の花」なのですよね。しのぶさんは、背が小さく 151 cm、 37kg と明記されており、小柄です。(羨ましい)  歌舞伎舞踊「藤娘」ですが、舞台背景は、大きな藤の木が描かれるシンプルなもの。なぜ、大きな木かといいますので、藤娘は藤の精が華憐に舞い踊る演目です。 男性が演じている歌舞伎でも、大きな藤の木を描く事で、まるで少女のような華憐さを演出してくれるのです。ここからも、小柄な しのぶさん が、 「藤娘」 に扮するのも納得です。 そうそう、舞踊に字幕や音声ガイド必要?っと聞かれる事がありますが、オススメです!!何故かというと、振りの一つ一つに意味があり、詞章とリンクしている事も多いので、より深く楽しめると思います! ここで、イヤホンコソコソ噂話! 「藤娘」という作品、実は字幕・イヤホンのオペレーター泣かせの演目らしい… 暗転から始まる珍しい演目。暗転の中、ポポポポポポンと鼓の音が響き、長唄「若紫に十返りの~」が、響きます。 暗転中なので、台本を見る明かりがつけられず、オペレ―ターは暗転中のきっかけをすべて暗記。私も旅巡業の際は、暗記しましたね… 

Gマークブログ #53「歌舞伎と刀剣~太刀盗人~」

イメージ
皆さんこんにちは! 食欲の秋!芸術の秋!がやってきました。 今回は、10月国立劇場の音声ガイド・イヤホンガイドの制作に携わりましたので、 ある演目についてご紹介したいと思います!! 【歌舞伎×刀剣乱舞 第二弾!】 歌舞伎には、刀が登場する演目が数多くあります。 お家の重宝だったり、妖刀だったり…演目はさまざま。 10月国立劇場で上演されている演目「太刀盗人」もその一つです。 【物語】田舎から京にやってきた 万兵衛 が所持している太刀を、 スリの常習犯の九郎兵衛 が目をつけて奪おうとします…が、万兵衛がスリに気がつき難を逃れますが、 スリの九郎兵衛が「太刀は自分のものだ」と大騒ぎ。 そこに、国司の代理人・偉い人が現れ、太刀の由来などを二人それぞれに聞いて、 どちらが真の持ち主かを見定める といった内容です。 明るく楽しい一幕45分の演目です。 審神者の皆さんお待たせしました!! この演目にでてくる太刀は、「 五郎入道正宗の太刀 」でございます。 そう、刀剣乱舞でお迎えするのが難しい 短刀 日向正宗 と同じ刀工です! 歌舞伎で刀がでてくる演目は多いですが、ここまで「刀」に注目している演目は珍しいです。刀剣乱舞の審神者のみなさんには、親しみやすい作品ではないでしょうか。 そうそう、この演目では、もう一つ刀の名を聞く事が出来ます。それは 「小狐丸」 。 能でお馴染みの「小鍛治」、 刀剣乱舞では三条の刀・狐の耳が印象的な 「小狐丸」 でございます。 お芝居の詞章で、 「神の力の稲荷山 三つの灯火明らかに 小狐丸と伝えしは…」 というくだりがあるのですが、ここで、 小狐丸を連想させるある仕草 があるので、 要チェック! また、鍛刀する仕草もあるので、こちらもお見逃しなく。 刀剣乱舞をよく知らないわという方、キャラクターの物語や衣裳など、非常に凝っておりますので、ぜひ、日向正宗、小狐丸をチェックしてみてはいかがでしょうか。 ♪イヤホンガイドでは、舞台に合わせて、演目の隅から隅まで余すことなく解説させていただきますので、ぜひ劇場ではご利用くださいませ。 開演前に聞ける解説も販売しておりますので、そちらもご贔屓に。 イヤホンガイド×note

Gマークブログ#52 「バリアフリー字幕」

イメージ
こんにちは!皆様お元気ですか? うだるような暑さが続いておりますが、 夜になると、秋を感じているのは私だけでしょうか?? さて、今回は「バリアフリー字幕」を紹介します!! 「バリアフリー字幕」は、舞台に合わせて、 専用端末に、『台詞』や『音の情報』を文字で表示するシステムです!! 今回は、イヤホンガイド/Gマークだから出来る、字幕の魅力をお伝えしたいと思います。 イイネ①   8行表示! 歌舞伎座で使用している専用端末では、8行まで表示可能! 表示できる文字数が多いと、文字の切り換えを最小にする事を実現!!! イイネ②   多彩な表現力で読みやすさUP! 文字色 はもちろん、 フォント や イタリック体  などが対応可能。 舞台にあったフォントで字幕を表示します。 イイネ③  音の情報を文字化 音声ガイド・イヤホンガイドで培った、わかりやすい解説作りのスキルで、 音声を文字化! イイネ④   タイミングばっちりの字幕! コメントは、舞台を見ながらオペレーターが送り出しをしています。 だいたい、1時間で200コメント前後。 3時間の公演だと、コメント数は600コメント~700コメントになるんですね。 使用されるお客様が、ずっと端末を見続ける事にならないよう、 表示するコメントを調整するなど、出来るだけストレスなく楽しめる字幕を目指しています。 フォントや文字の大きさが変えられるのは、Gマークならでは。 痒いところに手が届く、Gマークパーソナルサービス😊 お客様ファーストの字幕を日々探求していきます。

Gマークブログ#51「伝統芸能×刀剣」

イメージ
皆さん、こんにちは! 梅雨今年は長いですね。夏が大好き、入道雲が大好きなので、 1日もはやく、夏を感じたい日々です。 さて、今回は今まで、伝統芸能に触れる機会がなかった方に、 より身近に感じていただければと思い、このブログを書いております! 伝統芸能をより身近に 第一回 「伝統芸能×刀剣」  先日、お能の「土蜘蛛」 という作品を担当したのですが、 台本を確認中に目に留まったのは、 「膝丸」 という二文字・・・ 今や大人気ゲーム 「刀剣乱舞」 。 刀剣男士にも 「膝丸」 という一振りが、源氏刀として描かれております。 土蜘蛛の台本の中には、「今日から膝丸を蜘蛛切と名付けた」 と書かれており、 刀剣乱舞の世界でも、もちろん膝丸は名前がいくつも変わった刀として紹介されております。 また、歌舞伎や文楽を観劇すると、いつかは出会う家紋があります。 それは、「笹竜胆」 と 「揚羽蝶」。 この二つの家紋は、源氏の紋 「笹竜胆」、平家の紋 「揚羽蝶」 として 舞台で大道具や小道具で見る事があります。 伝統芸能では、 源氏 VS 平家 を題材にしたお芝居が多くあるんですよね。 さて、お待たせしました! 刀剣乱舞ご贔屓の皆さん、よく見てください。あなたは、「笹竜胆」 を見た事があるはずです! 初めて、この刀剣男士を見たときに、ディテールの細かさにびっくり! ついつい解説しどころを探すのは、イヤホンガイダーの宿命でしょうかね… 源氏刀、衣裳に注目ですよ!  どうぞ、あなたの刀剣男士でご確認くださいませ。 伝統芸能に詳しい方は、ぜひ、源氏刀縁の刀剣男士を探してみてくださいね。 このように、実はあなたの"好き”の延長線に伝統芸能が! 難しいなんて思わずに、ぜひ、伝統芸能に触れてみてください。 現在は、動画配信で 「お家で歌舞伎る」 ことも出来ますよ! もちろん、劇場にいらしたら、 歌舞伎・文楽のご案内は、 音声ガイド・イヤホンガイド にお任せあれ 😊 ! もちろん、字幕もお忘れなく~。 8月歌舞伎座は、イヤホンガイド&字幕ガイドはお休みですが、 現在、皆様に安全に楽しんでいただけるよう、準備中です!!! それでは、また、ブログで会いましょう!

Gマークブログ#50「字幕、再始動!!」

イメージ
こんにちは。 JK です。 今回は、記念すべき 50 回目のブログ更新ということで、第1回も担当しました JK が景気の良い話をしたいと思います!!!!   新型コロナウィルスの影響で、舞台業界は公演の中止を余儀なくされ、 3 月以降、 G-marc もその影響を受けてきましたが、 とうとう再始動しました !!   東京・千駄ヶ谷にある国立能楽堂では、 2006 年に日本国内の劇場で初めて座席設置型字幕モニタを導入しました。そのシステムの設計・取付・運用を G-marc が担当してきました。 オリンピックなどを考え、今後増えることが予想された外国のお客様やバリアフリーが必要なお客様により観劇を楽しんでいただくため、今年の 2 月に座席字幕システムをフルリニューアルしていました!!! もちろん設計等は G-marc が引き続き担当しております! ですが、コロナの影響でなかなか日の目を見ることが出来ず…   ですが、その国立能楽堂が、 とうとう 7 月 8 日に公演再開致しました! 久しぶりの公演再開でお客様も笑顔で、それにもまして劇場スタッフも熱が入ります。 もちろん NEW 座席字幕システムもこれがデビュー戦でございます!!   皆様気になるのは、もちろんコロナ対策です。 座席数は通常の半分程度で 1 座席毎に間隔をあけてソーシャルディスタンスを確保。 場内での食事 NG ・おしゃべりも最小限で!など徹底した管理が行われていました。   もちろん字幕システムもコロナ対策はばっちりです! 公演当日朝、全座席のモニターを入念にアルコール消毒し、お客様の安全なご観劇をサポートしています。担当スタッフの体調管理も検温等を実施し入念に行いました! モニターには、こんな画像も表示してお客様にご安心いただけるようサポートです! 公演は大成功で、字幕のデビュー戦も上々です!!!!     今後もしばらくは(もしかしたらこれがス

Gマークブログ#49「あなたのタブレットが字幕に???」

イメージ
皆さんこんにちは! さてさて、今までLEDの魅力について、毎週お伝えしてきました。 今回はちょっとテーマを変えまして… テーマ: 「あなただけの字幕!」 Gマークでは、多言語字幕やバリアフリー字幕も大切なお仕事の一つ。 ささ、今回はパーソナル字幕をご紹介♪ 字幕もNo.1から、Only one の時代に突入でございます。 ★多言語に対応OK ★バリアフリー字幕では、 音声ガイド・イヤホンガイドのノウハウ を活かし、  音の情報を文字化! ★舞台に合わせて一つ一つ心をこめて、オペレーターが送り出し!! ★あなたのタブレットが、字幕機に!? Gマークは、 「みんなのLED字幕機から、あなだけの字幕へ」 まだまだ、進化は止まりません。 さて次回は、「字幕、再始動!!」お楽しみに★

Gマークブログ#48「画像から動画へ」

イメージ
ごぶさたしております。Gマークスタッフ唯一の関西人HST38です さて、前回#45では弊社フルカラーLED表示機の底力ということで、字幕表示だけでなく、休憩中のアナウンスも画像を使って分かりやすく表示できることをご紹介しました。 今回はさらにもう一歩、LED表示機をなんと演出に取り入れてしまう使い方をご紹介します。 それがこれ。 暗闇に突如現れたUFO。(アダムスキー型だ) UFOは怪しく点滅を繰り返しながら、銀河系へと消えてゆきます。 SF映画のワンシーンのようですが、実はこれ、人形浄瑠璃のオープニングなんです。 大阪は能勢町にある鹿角座さんのオリジナル演目、『閃光はなび』。 宇宙人が主人公という大変珍しく楽しい演目なんですが、弊社のLEDに興味を持ってくださった館長さんがオープニング演出に取り入れてくださいました。 照明が点くとこんな感じ↓です。舞台正面の上部に横吊りでLEDをセットしているんですね。 ★ このUFOのフル動画は、GマークHPのLED紹介のページで公開しています ★ どうやってUFOが動いているように見せているのか種明かしをすると、原理は簡単。 皆さんも学習ノートの隅っこに書いたことがある、パラパラ漫画です。 UFOが色んな角度で飛んでいる画像を何個も準備します。 次第に遠ざかるように初めは大きく、次第に小さくなるように画像を並べると奥行が出ます。 宇宙空間で怪しく発光するように、現れるとき、消えるときにあえてゆっくりめの秒数を打ち込み、 蛍がふわふわ飛んでいるようなイメージで画像をひとつひとつ送り出してゆきます。 そうするとまるで動画のような効果が表れます。 この演目では三味線の前奏の間に映像のUFOが去って行かないと、本物の小道具のUFOが出てきてしまうので、表示秒数とタイミングにかなり神経を使いました。 初めてのことづくしでしたので相当緊張しましたが、結果、皆さんに喜んでいただき、弊社も演出の一部としてのLEDのご利用を、自信を持ってお勧めすることができるようになりました。 LEDを使った演出のご提案例として・・・ 〇背景の大道具に切り込みを入れLEDをはめこむ。ネオンサインのような使い方もできます。 〇演芸ホールの『めくり』のような使い方。