Gマークブログ#40「頼もしい仲間誕生!!」
お久しぶりです、JKです
最近急に寒くなりましたが、皆様風邪などひいていませんか?
芸術の秋、このシーズンはG-marcは猛烈に忙しく働いておりますが、この度新しい仲間が
デビュー戦を迎えます!!
G-marcが営業スタートからとても大切にしてきた、もっとも長く携わってきたお仕事の一つに「Classic音楽」の字幕があります。
Classic音楽とは、外国語オペラや合唱曲、オーケストラの演奏会などですね。
そういった公演に日本語の字幕をつけたのがG-marcのスタートなんです。
JKもたくさんクラシックの公演を担当してきましたが、当然楽器を演奏したこともないですし、楽譜も完璧に読めるわけではありません(たまに“おたまじゃくし”に見えたり…)
そんな我々を助けてくれるのが、“字幕CUE出し”さんという方々です。
楽譜を読める人が横について、字幕を表示するキッカケを教えてくれるんですね
簡単に聞こえるかも知れませんが、これが凄い職人業で超絶難しい…
ただ楽譜を読めるだけではダメで、歌い手さんの呼吸にあわせてキッカケを出したりするんですから、それはもうすごい!!!!
そのCUE出しさんがデビュー戦を迎えます。弊社社員のIさんです。
普段は歌舞伎観劇のお供、イヤホンガイドの制作・オペレーターをしていますが、なんと音大声楽課出身という経歴をお持ちです。
毎日忙しい方なのですが、お願いして、満を持してCUE出しデビューしてくれます!!
お仕事とは言え、楽しんでもらえたら嬉しいなと思いつつ、しっかりサポートして、最高の字幕をお届けしてきます!
※今回の公演は、チケットが一般発売されていないので、公演情報はご容赦下さいませ
@JK
コメント
コメントを投稿